popo852's blog

仕事がツラくて辞めたいなら

 こんにちはpopoです。

 お仕事がツラい人へ。

 

 「仕事を辞めたい」

 日々、こんな思いを胸に、朝になれば何気ない顔で会社に向かう。

 人間関係が合わなくて毎日胃が痛い...、会社のやり方が自分に合わない...、残業ばかりで体がもたない...

 いろいろな理由があって、仕事を辞めたい。もう働きたくない。休日も仕事のことを考えてしまい、毎日が憂鬱。

 

 だったら辞めてしまいましょう。心が痛みを感じているうちに、逃げてしまいましょう。

 辞めて実家に帰ったっていいじゃない。しばらく休んで、心が少しでも落ち着いたら、また少しずつ、アルバイトからでもいいから働けばいい。

 

 心が麻痺して、取り返しのつかない行動に出る前に。

 自分のために「逃げる」という選択肢を常に持って。

【保険貧乏脱出せよ!】余計な保険の見直し 保険の概要

 皆さんこんにちは、popoです。

 皆さんは、月いくら保険料を納めていますか?

 いったいどれくらいのリスクを想定して「もしも」に備えていますでしょうか?

 また、4月から新社会人になる人は、どんな保険を準備すればよいのでしょうか。

 

 今回は、公的保険の内容を確認し、本当に必要な民間保険は何なのか、確認していきましょう。しっかり見直しをして、無駄な保険を削り、生活を豊かにしていきましょう!

保険とは?                

 そもそも保険とは、どういうものなのでしょう?

 まず、保険には公的保険と民間保険というものがあります。

 公的保険:国の保険

 民間保険:保険会社の保険

 日本は公的保険が充実しています。公的保険で足りない部分、自分に必要なところをピンポイントで民間保険で備えていくことになります。

 続けて、公的保険の内容について説明します。

公的保険の中身はなに?          

 公的保険の内容は次の5つの保険になります。

 医療保険・年金保険・介護保険労災保険雇用保険

 続いて、それぞれの内容について確認していきましょう。

医療保険

 医療費が高額になり、国民が困らないよう、自己負担割合や負担上限が決まっています。これのおかげで、病院の窓口で支払う医療費が3割負担で済んだり、高額な手術をしても、高額療養費制度定められた上限額で支払えるということですね。

【年金保険】

 年金制度は、国民全員が加入す国民年金と、会社員や公務員などの雇われてる人が加入する厚生年金があります。

 国民年金は10年以上の納付期間があれば、基本的に65歳から受給することができます。

介護保険

 介護が必要と認定された際に、介護負担を軽減するため、介護費用を負担してくれます。これにより、その人に必要な介護サービスを受けることができます。

 被保険者は第1被保険者(65歳以上)と第2被保険者(40歳以上65歳未満)で分かれています。

労災保険

 雇用されている人が、仕事中や通勤中にケガをしたり、病気、死亡した際に保険給付する制度です。

雇用保険

 労働者が失業した際に給付を行ったり、再就職を援助する制度です。失業手当なんていう風に呼ばれたりします。

 ただし、公務員は失業手当の対象外となっています。

 

 はい、公的保険について、ざっくりと紹介させていただきました。

民間保険はどんなものがあるの?      

 続いて、民間保険について紹介していきます。

 民間保険はおおまかに生命保険と損害保険で分かれています。

【生命保険】

 終身保険養老保険個人年金保険などです。

【損害保険】

 火災保険、自動車保険自賠責保険などです。

【そのほか】

 上記のどちらでもないものが、医療保険がん保険、所得補償などです。

 

 紹介した以外にも、民間保険にはもっと様々な保険があります。さて、こういった民間保険で、公的保険の内容では不十分なところを補うわけですね!

 

これだけは用意したほうがいい民間保険!  

 さて、これまで公的保険と民間保険の内容について紹介してきました。ここで私が個人的に「これだけはあったほうがいいんじゃないかな?」と思う民間保険をお話しします。

①火災保険

 事故、災害で家が損害を受けたときに、費用を補償するものです。ここで備えていないと、もしも何かあったときに、とんでもなく高い費用が掛かります。ぜひ備えておきたいところです。

自動車保険

 補償内容は対人対物、弁護士特約の自動車保険です。人身事故を起こしてしまった場合に、ケースによっては、自分が一生働いでも支払えないほどの損害額になってしまいます。絶対に備えましょう。

 私は車両保険は特に必要ないと思っています。貯金で備えたほうがいいと思います。

 

 はい、以上の2つになります。

 もし、まだ小さいお子さんがいる家庭だったら、掛け捨ての生命保険で、何かあったときに教育費や生活費を残せるようにしておきましょう。

さいごに                 

 起こる確率が大きく、ダメージが小さいものは公的保険を軸に、貯金で備えて、確率が低く、ダメージ超特大のものは民間保険で備えておく!この考えが大事だと考えています。

 本当に必要な民間保険をしっかり見直すことで、毎月の支出をかなり減らせるのではないでしょうか?特に毎月数万保険に使っている人は、6千円、7千円まで落とすだけで、毎月の生活がかなり楽になると思いますし、浮いたお金でつみたてNISAを始めてみると、よりよいと思います。

 脱!保険貧乏!!無駄な支出はどんどん削りましょう!!!

 

 

 

 

 

 

【やったほうがいいらしい?】積み立てNISAのおすすめ

 こんにちは、popoです。

 

 皆さん、積み立てNISAって聞いたことはありますか? 最近、Twitteryoutubeよく目にします。

 積み立てNISAって何?やったほうがいいのか?

 今回はこれらについて考えていきたいと思います。

 

 

積み立てNISAとは?            

 積み立てNISAとは、長期投資による資産形成を後押しするための税制制度です。年間40万円まで投資することができ、最大20年間利益が非課税となります。株式投資で得た利益に税金がかかりません、てことです。

 積み立てNISAの概要は次の通りです。

 ・年間40万円まで投資可能(毎月約33,333円)

 ・最長20年間利益が非課税(分配金や株式譲渡益)

 ・月1,000円~と少額から投資ができる

 ・国の基準を満たした、長期・分散・積立投資に適した投資信託のみが対象

 

 少額から投資信託を買って、名前のとおり積み立てていくことができますので、投資を初めて始める人は、まず、つみたてNISAから始めてみるのがよいと思います。

 

証券会社を決めよう!           

 まず、つみたてNISAを始めるには、口座を開設する必要があるため、証券会社を決めます。ポイントがたまるところがいいとか、なるべくシンプルで見やすいのがいいなとか、証券会社に拘りがある人もいます。

 わたしが最初はこれかな?とお勧めする証券会社は楽天証券です。

www.rakuten-sec.co.jp

 人気があり、レイアウトも非常に見やすいので、よく紹介されています。実際に私もつみたてNISAは楽天証券でやっています!

 楽天証券のほかにも、SBI証券、LINE証券など、たくさん証券会社がありますので、興味のある方は、ほかの証券会社ホームページも覗いてみるといいでしょう。

 

口座を開設したらどうすればいい?     

 口座開設が完了したら、さっそく自分が投資したい投資信託の積み立て設定をしていきましょう。

 ・・・といっても、投資信託も数えきれないほどたくさんの種類があります。最初は自分が興味のあるものに投資してみて、やっていくうちに学んでいけばよいと思います。

 どうしても決められない人は、人気の全世界株式や米国株式のインデックスファンドを積み立てていけば間違いなしだと思います。インデックスファンドについてはこちらの記事でまとめてます。

 

積立設定が完了した!あとはどうすれば?  

 積み立ての設定が終わってしまえば一安心です。あとやることはただ一つ、放置です。積み立てていることを忘れて放置しましょう。長期・積立・分散投資は時間が経てば経つほど、雪だるまのように転がり、力が大きくなっていきます。

 時々、様子を見て、自分の生活にも余裕があれば積立額を増やしたりするといいでしょう。

 5年後、10年後の自分が笑っていられればいいですね!

 

 

 

【どう選べばいいの?】パソコンの選び方とおすすめのパソコン

皆さんこんにちは、POPOです。

今回はパソコンについて話をします。

 

 

 

 皆さんはパソコンを持っていますか?

 今回は、古いからそろそろ買い換えたいとか、4月からの新生活に向けて新しくパソコンが欲しいと考えている方に向けて、パソコンの選び方を一緒に勉強していきたいと思います。

 

 パソコンは主にノートパソコンとデスクトップパソコンの2種類があります。ほかにもタブレットや、タブレット型とノート型の両方に変身する2in1ってのもあります。

 

 外に持ち運んだり、家の中でも場所を問わず使いたい場合はノートパソコン、基本的に使う場所は固定で、ゲームなどの重い処理もしたい場合はデスクトップパソコンを選ぶといいと思います。

 

スペックを決めましょう         

 パソコンのスペック選びに着目すべきは、CPU、GPU、RAM、SSDかHDDか、といったところです。

【CPU】

 CPUとは、人間でいう脳みその部分です。intel製とAMD製が主流となっています。

 最新モデルの、intel i5以上、AMD Ryzen5以上のものであればストレスなく、長く使えると思います。

GPU

 ゲームをしたり、動画編集をしたいのであれば、CPU内臓ではないものを選びましょう。ゲームをしっかり楽しみたい!という方は、NVIDIA RTX3060以上がおすすめです。非常に滑らかにゲームをプレイすることができます。

【RAM】

 RAM(メモリ)は、よく机と例えられます。RAMが多ければ多いほど、机が広くなり、複数のアプリを立ち上げたりしても快適に動作してくれます。

 最近は8gbメモリがスタンダードですが、個人的には余裕をもって16gbのものを選ぶことをお勧めします。

【HDD・SSD

 基本的には、HDDよりSSDのほうがスピードが速いです。SSDを搭載しているパソコンは起動が爆速です。最近はほとんどのパソコンがSSD搭載となっていますので、迷わずにSSD搭載のパソコンを選びましょう。

 容量は主に256gb、512gb、1tbがあります。事務作業、サブスク動画鑑賞、ネットサーフィンをするくらいであれば256gbで十分だと思います。動画編集などするのであれば多ければ多いほどいいです。

 

おすすめのパソコン紹介         

 私が個人的にお勧めしたいノートパソコンとデスクトップパソコンを1台ずつ紹介します。

【ノートパソコン】

www.dell.com

 とても人気のある、最新のDell inspiron14(5425)です。

 主なスペックは最新のRyzen7に16gbメモリ、512gbとなっています。14インチなので持ち運びはもちろん、スペックも高いので普段使いから簡単な動画編集まで幅広く、ストレスなく使えます。

 

【デスクトップパソコン】

www.mouse-jp.co.jp

 マウスコンピューターのG-TuneブランドのゲーミングPCです。

 主なスペックは10世代のintel i7-10700F、RTX3060、16gbメモリ、SSD512gbとなっています。もうなんでも来い!です。なんでもできます。

 

最後に                 

 近年はスマホの性能もかなり上がり、スマホ1つでなんでもできちゃいますが、調べもの、文書作成など、やっぱりパソコンのほうが効率がいいです!

 パソコンでより良い生活を送りましょう!!

 

【どれが正解?】なんだかんだでインデックス投資

 皆さんこんにちは、popoです。

 

 最近、早期リタイヤ(FIRE)を目指す人が増え、それに伴い「投資」という言葉を聞くことが増えました。

 そこで今回は、個人的に一番手の出しやすい「インデックス投資」についてお話をします。

インデックス投資とは?           

 「インデックス」ってなに?

 

 インデックス=指標 です。

 

 インデックス投資とは、「日経平均」「S&P500」「NYダウ平均」などの株価指数に連動した値動きを目指す投資方法です。

f:id:popo852:20211017130447p:plain
f:id:popo852:20211017130444p:plain
約10日間 ← S&P500チャート → 約10年間

 ちょっと極端ですが、S&P500のチャートを載せました。

 なぜ指数に連動した値動きを目指すのかというと、短期的にみると上昇と下落を繰り返しているように見えますが、長期的にみるとひたすら上昇し続けているからです。

 この投資方法は、短期間でお金をガツンと稼ぐぜ!!という投資方法ではなく、長期的にじわじわと資産を増やしていくイメージの投資になります。

 10年後は今よりも経済が成長しているはず!!と信じ続けることですね。

 ですので、一時的な暴落で「ああ、どうしよう・・・」と重く考えないほうが良い投資方法になります。

 

おすすめの投資方法(インデックスファンド) 

 実際にインデックス投資をやってみたいけど、どうすればいいんだろう・・・

 

 インデックス投資の方法として一番のおすすめは、インデックスファンドに投資をすることです。

 え、インデックスファンド???なにそれ

 

 インデックスファンドとは、

 

  インデックス=指標

  ファンド=投資信託

 

 そう、投資信託です。

 

 例えば、先ほど言ったS&P500指数に連動したファンドに投資したとします。

  f:id:popo852:20211017133958p:plain

 S&P500指数は、アメリカの代表的な500の銘柄の時価総額から算出されています。

 なので、S&P500連動型のファンドを買っておけばアメリカの優良企業500社に一気に投資しているのと同じようなものです。

 これってすごいことですよね!買ったら後はお任せです(笑)

 あとインデックスファンドは基本的に手数料めちゃめちゃ安い

 

 大体の方が、毎月3千円!とか3万円!とか自分で決めて積み立てながら、売らずにずーっと保有していると思います。

 インデックス投資は頻繁に売買しないことで、一番最後、数十年後に売却するときまでは課税されないので、税制上有利なところでもあります。

 

アクティブファンドっていうのもあるけど?? 

 アクティブファンドはプロの投資家が運用するファンドになります。

    f:id:popo852:20211017133347p:plain

 インデックスファンドに比べてかなりコスト(手数料)が高いです。

 その割に成績がインデックスファンドより悪いところが多いんです。

 

 なので私はインデックスファンドをお勧めします。

 

最後に・・・                

 インデックス投資日経平均などの指標に連動した投資になるのでガツン!ドカン!というお金の増え方はしないです。

 ただこの指標(「平均」)を超えるのは難しいの難しいの。

 「平均」ってすごいことなんです。(個人的に)

 

 ここまで言っておいてあれですが、結局はリスクが付きまといます。

 運が悪ければ100万円が100円になってしまうかもしれません(極端w)

 結局はご自身の判断で、月数千円ずつ買ってみて、増えたらラッキー、くらいで始めるのがちょうどいいと思います。

 お金に働いてもらうという、知らない世界を知ることは楽しいと思います。

パソコンって必要なの??って人

みなさんこんにちは、popoです。

 

さて、皆さんは「パソコン」持っていますか??

 

 いやいや、パソコンって必要なの??使うの???

 スマホタブレットで十分じゃないの???

 

そんな声が聞こえてきます( ;∀;)

 

確かに、調べものや動画鑑賞、TwitterなどのSNSをするならスマホで十分です。

十分どころかパソコンよりも素早くアクセスできるし、何よりも最近のスマホは読み込みが速いので全然ストレスもありません!!

 

仕事もスマホ1台あれば!タブレットがあれば!十分さ!!

なんて人もいるかもしれません。

 

しかし!!!

 

やっぱり仕事となると、Word、ExcelPowerPointを使ったこととなると、

パソコンはすごく使いやすく、作業効率が上がると思います。

タブレットもキーボードを接続することで非常に文字入力がしやすくなりますが、

そのほかの操作で、やっぱりパソコンだな~と感じてしまいます。

動画編集をするときも、やっぱりキーボード&マウスは細かい作業がし易い!

 

もちろん仕事でなくとも、調べものでもパソコンはすごーくしやすいですよ。

スマホタブレットに比べれば画面は大きく、表示される情報量が段違いです。

さらに記事の中にわからないことがあれば、選択して右クリックですぐに検索することができます。

今の時代は、わからないことを人に聞く、というよりはグーグル先生に聞く、

ということのほうが圧倒的に多いと思います。

検索のしやすさは大事ですね。

 

そしてパソコンにはたくさんのゲームだってあります。

しっかりした性能のGPUが載っているパソコンであれば、素晴らしゲーム世界に没頭してしまうこと間違いなしでしょう!!

 

ということでパソコン1台あれば何でもできます!!

 

1家に1台はあったほうがいいかもしれません。

 

いや、あったほうがいいよ!!!

 

【麺や新平】ラーメンがめちゃめちゃうまい!!(新潟県十日町市)

ラーメンっていいですよね(o^―^o)ニコ

どんぶり一杯で人を幸せにします

 

新潟県十日町市にあるラーメン屋さん『麺や新平』を紹介します!!

 

👆ここにあります!!

 

今回私が食べたのは

味噌ラーメンです(`・ω・´)b

濃厚で魚介の香りがするスープですが、しつこくなくすうっと抜けていく感じが最高です。

うまい

うまい

うまい

うまい

そして麺のモチモチ感。。。。とにかくめちゃめちゃうまい!!

 

塩ラーメンも食べましたが、、めちゃめちゃうまい!!さっぱり!!

 

とにかく1度は食べてほしい(^^)/